検索
小中学校の「道徳のじかん」が変わる
- attysugi
- 2018年3月31日
- 読了時間: 1分
2018年度からいよいよ,「教科化」された後の「道徳」の授業が小学校で開始されます。
そして,中学校では,2019年度から開始されます。
この「教科化」された「道徳」は,子どもたちの心を評価することで,子どもたちを一定の枠組みにはめ込もうとするものです。
このような道徳の教科化は,法律家からみて,憲法上,大変問題のあるものといえます。
この度,道徳の教科化について分かりやすく紹介するリーフレットを作成致しましたので,ぜひご一読ください。
ご入手方法等詳細につきましては,以下のチラシをご覧ください。

最新記事
すべて表示本年1月4日、神奈川県川崎市内所在の在日外国人との交流を目的とした公設民営施設である「川崎市ふれあい館」に、在日コリアンへの殺害を予告する内容の年賀はがきが送付された。当該葉書には、「在日韓国朝鮮人をこの世から抹殺しよう。生き残りがいたら、残酷に殺して行こう」と記載されてお...